税務上の概念で、所有期間が5年を超える土地・建物の譲渡に係る所得のこと、所有期間は譲渡した年の1月1日現在で算定する。
これに対する所得税額は、次のように算出される。
「長期譲渡所得金額=譲渡価額 −(取得費+譲渡費用)−特別控除」
「税額=長期譲渡所得金額×税率」
税率は、原則として、所得税15%、住民税5%である。ただし、一定の要件を満たす居住用財産の譲渡については3,000万円の特別控除および軽減税率(所得金額6,000万円までは10%)が適用されるなどの特例がある。
DICTIONARY
用語集
DICTIONARY
用語集
長期譲渡所得
新着ページ
- 農地を売却する時の注意点や方法をお伝え致します!~うえくぼ不動産事務所~
- 和歌山市で不動産を高く売りたいなら仲介売却の一択です!~うえくぼ不動産事務所~
- 和歌山市で農地を売りたい方はうえくぼ不動産事務所までご相談下さい
- うえくぼ不動産事務所は和歌山での土地売却を全力でサポートします!
- マンションを高く売る方法|和歌山市で不動産の売買ならうえくぼ不動産事務所までご相談下さい
- 和歌山市で農地を売却するならうえくぼ不動産事務所までご相談下さい
- コロナ禍での不動産の売買について|和歌山市で不動産の売買ならうえくぼ不動産事務所へ
- 告知事項のある物件とは|和歌山市で不動産の売却をお考えならうえくぼ不動産事務所までご相談下さい
- 不動産を売却した時の確定申告について|和歌山市で不動産の売買ならうえくぼ不動産事務所へお問い合わせ下さい
- 和歌山市で空き家を売りたいと思ったらまずはうえくぼ不動産事務所へご相談下さい!